挨拶&自己紹介
セミリタイア生活も3回目の年の瀬となりましたが、正確には数えてませんが恐らくリタイア生活も1000日程が経過したと思われます。 世の中は北京オリンピック、ウクライナ侵攻、円安・インフレ、サッカーWカップ等がありましたが、人里離れた別荘で自由に淡々…
あけましておめでとうございます。 さて、年末年始は東京の家で過ごしました。東京は皆マスクは装着しているものの、コロナ禍前の日常に戻りつつある状況に何となく嬉しい気分になります。元同僚と2年ぶりに飲食店でお酒を飲む事ができ、飲み会すら懐かしい…
2021年は世間はコロナ禍で自粛継続、無観客オリンピック開催などがありましたね。 個人的には那須別荘生活2年目で家庭菜園でジャガイモ栽培と収穫、バイク買い替え(W800→Vストローム250)程度のイベントしかありませんでしたが、この単調な暮らしの中でブロ…
So-netのインターネット契約時に無料サービスとして付帯していたSSブログに昨年の5月18日に1本目の投稿を始め、11月にはHtena Blogに移籍し、約1年が経過したことになります。投稿数は279になりました。 shaaa.blog.ss-blog.jp 本当に軽い気持ちで始めたブ…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! ここ那須高原の朝はリビングの気温がマイナスになるほど冷え込んでおります。 さて、今年は2月に失業給付金の支給も打ち切りとなり、いよいよ資産取り崩しのセミリタイア生活が始まりますが、…
セミリタイア生活に移行してからは世間の夏休みや週末の有難さを感じる事もなく、淡々とした日々でしたが、流石に年末の雰囲気はセミリタイア者としても何らかの区切りを感じています。 2020年は年明け早々の2月にサラリーマン生活に終止符を打つ決断をし、…
2020年4月に32年間のサラリーマン生活と決別し、田舎でのセミリタイア生活を目指して那須高原に格安中古別荘を購入し、東京から移住しました。このブログでは那須の別荘地での田舎暮らし、セミリタイア生活、バイクのことなどを日記として綴ってます! よろ…
実は記事50本目達成の時に書いた記事が圧倒的に閲覧数が少ないワースト1であったため、今回の記事を書くべきか悩みましたが、書いています。。。 そして、あらためて1000記事を超えて継続している先輩ブロガーの皆さんには尊敬の念を抱くほど、最近のネタ切…
ブログ初心者として「セミリタイアして田舎暮らし」ブログを開設して2か月が経過しましたが、他の方のブログを閲覧する機会も増え、勉強させて頂いています。 ”セミリタイア”のカテゴリーも層は厚く、セミリタイアを目指す人、20-30代でアグレッシブにセミリ…
ブログ初心者の私ですが、自己満と暇つぶしのための日記・雑記を書かせていただいております。閲覧していただいた皆様にはお付き合いいただき、大変感謝しております。 さて、閲覧数などは気にせずに言い放ちブログを目指しておりましたが、閲覧数も気になる…
こんにちは!Shaaa(シャァ)と申します。 某外資系企業で30年間勤務し、会社に常設されていた「早期退職制度」を利用し52歳で早期退職し、同業他社へ転職を果たしましたが、仕事に対するモチベーションを維持できずに1年半で退職しました。 転職先の退職で…