私のメインバンクはSBIネット銀行&新生銀行ですが、「定期預金10倍」なる記事がありました。
早速、ホームページで確認すると円定期預金が6カ月もので0.01%から10倍となる0.1%となっておりました。これ以外にも「パワーダイレクト円定期預金30」という1ヵ月ものでは0.2%(年換算)というものもありました。
これでも、300万を預けて1ヵ月後に400円(税引後)なんですねぇ~。夕飯のお弁当代1回分程度でしょうか?
それでも、大いなる自由時間を手にしたリタイア民としては各種ポイントで貯めるポイ活やブログ収入なんかよりも優良な現金収入であることには変わりありません。
数百円ゲットのために円定期(1ヵ月もの)を購入に動きました。😤
それでも、都市銀行(メガバンク)のように円定期でも0.002%という利子を計算するのも嫌になるような金額と口座を持つだけでATM、振込手数料等でお金を徴収される銀行よりも良心的な銀行だと思います。
何か円定期、普通預金の様な絶対にリスクを取りたくない人向けの商品を見ていると、安全にリスクを取らない事ってコスト高(損している)のように思えてきました。
人生もリスクを取らない事で損している事って多いのだろうなぁ~と認識を新たにした一時となりました。