昨今の世界的な株価の下落は円安効果で見た目上は多少緩和されていますが、私の金融資産もドルベースで見てみるとかなり悲惨な状況となっております。数ヶ月分のアルバイト収入が一晩で溶ける事も珍しくありません。😰
しかし、大多数の人が株式相場に嫌気がさし「もうダメだ…」、「中長期的にも株価が戻す気配すらない」と感じた時が買い場であることも一方の真理ではあります。
興味深い記事がありました。
- お金に執着する人は株式投資に向かない
- ギャンブル好きな人は株式投資に向かない
- 「とにかく人と逆のことをするのが好き」という人は株式投資に向いている
- 疑り深い人、慎重な人も一部で投資には向いている。逆を言えば、深く物事を考えない軽率な人は、投資には向いていません
株式投資に向く人に共通するタイプだそうです。「天邪鬼で疑い深く、お金なんかに執着してないよ~」という変人が理想のようです。お金を増やしたいから株式市場に参戦しているのが普通なので難しい要求ではありますね。
そもそも弱肉強食の株式相場に参戦するとは世界の株式投資の猛者達がF1カーで走り回るレース場に自転車で入っていくようなものですので、素人としては時間を味方に付けるしか方法は無い訳で5年後には値上がりしている事を願って、投機筋の猛者達が事故を起こしているのを横目で見ながら私は退場せずにひたすらペダルをこぎ続けます…😥